Hawaii Internship
日本国際人材育成協会/ハワイインターンシップ
℡   03-4570-2666  
  • 申込者専用サイト
  • 必見!!超お得☆Kualoa Ranchキャンペーン☆

【体験談】グランドスタッフ ツアーガイド

画像
Q:なぜ海外長期インターンシップに参加しようと思いましたか?

A:もともと英語力を活かして海外で働く経験をしたいうという気持ちを強く持っていました。そこで、どの様な方法があるのかを探していたところ、グランドスタッフの求人に出会いました。憧れの場所でのあこがれのお仕事との出会いが一番最初のきっかけです。


Q: 英語事前レッスンを実際に受けての感想をお聞かせください。

A:普段仕事で英語を使っていましたが、面接などを受けた事はなかったので、とても勉強になりました。また、友達と会話するように英語が話せるようになったのは、とにかく毎日話すという事を習慣付ける内容だったからだと思っています。

Q: どのような業務を任されていましたか?

A:カスタマーサービス全般です。
チェックイン業務、荷物のハンドリング、ラウンジでの接客、出発ゲートでのお客様対応、イミグレーションでの通訳のお手伝い等です。


Q:1日のスケジュールを教えてください。

A:日によって多少異なりますが、だいたいの流れです。
AM6:00 オフィス出勤(ホノルル空港)
AM6:30 Briefing
AM6:30~ 各日のアサイン毎に場所に移動して業務開始
AM12:00 ランチタイム
AM12:30 Office内での庶務
PM14:00 Briefing
PM14:00 終了

Q:どのようなお家に住んでいらっしゃいましたか?またシェアの場合は、どのようなシェアメイトですか?

A:シェアルームに住んでいました。外国人のオーナーと、日本人の学生と3人でのシェアです。コンドミニアムでのシェアだったので、アメリカの雰囲気を味わう事ができました!

Q:滞在中に変化を感じた点はありますか?


A:英語力はどんどん伸びていたと思います。職場では資料もMeetingも全て英語ですし、同僚や関係会社のローカルの方とのふれあいも多かったです。また、ハワイは日本語が通じるところが多いとよく聞きますが、やはりアメリカですから、英語しか通じないところも多いです。そんな場所でしっかりとコミュニケーションが取れた時はなんとも言えない快感でした。^^

また、一人での海外での生活を過ごすことで、自立心も芽生えたと思います。日本でも、元々一人での生活をしていましたが、何かあっても自分で解決しなければならないので、強くなったと思います。


Q:ホームシックや、その他の理由で帰国したいと思ったことはありますか?
A:最初の1~2ヶ月は、多少あったかもしれませんが、すぐになくなりました!


Q:インターンシップを通してのご帰国後の目標はなんですか?

A:この海外での就業経験と、延びた英語力を活かして、国際的な仕事につき、外国人としっかりと向き合える立場で仕事をしていける様になりたいと思います!

ありがとうございます!!
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
Picture
電話: 03-4570-2666
E-Mail: hqmail01@kokusaijinzai.org
日本オフィス営業時間 月~金 10:00~17:00
Copyright© 2012-2018 Hawaii Internship
✕